リカシツで定期的に行われるワークショップ情報をお伝えしています。
ワークショップ カレンダーはこちらから
「リカロマ」を使ったはじめての蒸留体験講座
講師:橋本 由佳 / HASHIMOTO YUKA
gattoアロマテラピースクール主宰
ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・トレーナー、アロマセラピストトレーナー
社団法人日本アロマ環境協会認定インストラクター
薫物屋香楽認定教授香司
◎講座内容
リカロマを使用して、家庭蒸留とアロマテラピーを
安全に楽しむための基礎知識を学ぶことができる講座です。
お客様ひとりひとりにご満足いただけるように、
講師とのコミュニケーションがとりやすい、少人数制での開催となっております。
出来立てのアロマウォーターを使用し、様々な実習を行います。
はじめて蒸留やアロマテラピーに興味を持った方にも
実習を楽しみながらご参加いただけます。
◎参加料金
料金:5,500円(税込)
※2名以上でご参加の場合は各自ご予約をお願いいたします。
場所:理科室蒸留所(リカシツの斜め前の店舗です。)
東京都江東区平野1-13-12
蒸留とアロマテラピーの基礎講座
講師:和田 文緒 / WADA FUMIO
IFA認定アロマセラピスト
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
シーズ(seed's)代表。
東京農業大学大学院農学研究科修了。1997年フリーのアロマセラピストとして独立、サロン、クリニック、在宅医療の現場でアロマテラピーを実践。ハーブ、アロマテラピーを活用したライフスタイルを提案、不定期でワークショップ、アロマクラフト講座を開催している。
著書『アロマテラピーの教科書』(新星出版社発行)は20万部を超えるベストセラーに。
◎講座内容
蒸留とは何か、詳しく基礎から学ぶ講座です。
少人数制の為、お客様ご自身が実際にリカロマに触れ、
稼働させることができるのが特徴の一つです。
季節ごとに様々なハーブを蒸留し、
採れたての蒸留水を生活に役立てるクラフト方法を学ぶことができます。
◎参加料金
料金:7,700円(税込)
※2名以上でご参加の場合は各自ご予約をお願いいたします。
場所:理科室蒸留所(リカシツの斜め前の店舗です。)
東京都江東区平野1-13-12
蒸留とアロマテラピーの実践講座
講師:和田 文緒 / WADA FUMIO
IFA認定アロマセラピスト
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
シーズ(seed's)代表。
東京農業大学大学院農学研究科修了。1997年フリーのアロマセラピストとして独立、サロン、クリニック、在宅医療の現場でアロマテラピーを実践。ハーブ、アロマテラピーを活用したライフスタイルを提案、不定期でワークショップ、アロマクラフト講座を開催している。
著書『アロマテラピーの教科書』(新星出版社発行)は20万部を超えるベストセラーに。
◎講座内容
蒸留について基礎からステップアップして学ぶ講座です。
少人数制の為、お客様ご自身が実際にリカロマに触れ、
稼働させることができるのが特徴の一つです。
季節ごとに様々なハーブを蒸留します。
基礎講座に比べ、精油のブレンドをたのしみながら
蒸留水を利用した実践的なクラフトを体験することができます。
◎参加料金
料金:7,700円(税込)
※2名以上でご参加の場合は各自ご予約をお願いいたします。
場所:理科室蒸留所(リカシツの斜め前の店舗です。)
東京都江東区平野1-13-12
グーグルカレンダーが表示されない方へ。(「私はロボットではありません。」表示が出てしまう。)
●対策方法1-「Safari」以外のブラウザ(「Google Chrome」等)でアクセスする。
●対策方法2-「Safari」の「サイト越えトラッキングを防ぐ」の設定をOFFにする
・iPhoneの場合
ホーム画面→「設定」→「Safari」→「プライバシーとセキュリティ」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」を無効にする。
・Macの場合
アプリケーション「Safari」→「環境設定」→「プライバシー」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックを外す。
※オフにする際のプライバシー保護についてはご自身の責任で対応してください。